外国人技能実習生の採用を検討中の事業所様をサポートします
介護技能実習生を採用しませんか?
広島・岡山・兵庫・大阪・鹿児島で外国人技能実習制度を実施しているヒューマンコネクト協同組合では、協調性とホスピタリティーが高く評判の良いベトナム人スタッフを技能実習生として、数々の事業者様のもとへ配属してきた実績があり、24時間いつでもサポートを行う事ができる体制です。お問い合わせ方法は電話・メール・フォームからお選びいただく事が可能で、安心感があり親しみやすい雰囲気のスタッフが対応いたします。万が一お困りの事がございましたら、万全のサポートをしているヒューマンコネクト協同組合までお気軽にご連絡ください。
ご挨拶
ヒューマンコネクト協同組合にご加入後に求人のお申し込みをいただきましたら、人材の送り出し国となるベトナムにて介護の基本を身に付けて日本で働きたい方を現地で直接募集し、技能実習生として相応しいかどうかの面接を行います。この面接を通過したベトナム人スタッフのみが技能実習生としての研修プログラムを受講し来日後、事業者様のもとへ配属されます。
ベトナム現地で行われる研修は付け焼刃にならないように4ヶ月から6ヶ月かけて、実際の業務に必要とされる技能や知識の習得はもちろん、スムーズなコミュニケーションや生活に困らないように日常会話の語学研修や、介護職であれば最低限度の専門用語も併せてレクチャーします。外国人技能実習生をご希望でしたらぜひヒューマンコネクト協同組合へご加入ください。
代表理事 高田 正弘
有限会社愛友会 グループホームコスモスの里 代表取締役
有限会社栄友会 グループホーム美星 代表取締役
元井原市議会議長
経済発展に繋がる「人づくり」に協力しています
厚生労働省・法務省から認可を受けたヒューマンコネクト協同組合は、ベトナムを人材送り出し国とした外国人技能実習制度を利用しております。ベトナム本国で研修プログラムを受講の上来日し、実務を通して新しい職務を身に付ける技能実習制度は、開発途上国に技能や知識を直接伝えて経済発展を担う人材育成の協力をするという日本・ベトナム共にメリットのある制度です。
一般的に日本の介護施設は手厚いケアを行っており、丁寧で質の高いケアサービスが特長です。こうした質の高い介護サービスをベトナム人スタッフが身に付けるための受け入れ先としてご協力いただける事業者様は、是非、ヒューマンコネクト協同組合へお問い合わせください。
広島・岡山・兵庫・大阪・鹿児島で外国人技能実習生を受け入れを検討中の事業者様はヒューマンコネクト協同組合にご加入下さい
外国人技能実習生を受け入れる事をおすすめいたします。
もともと介護を専門とするヒューマンコネクト協同組合では、穏やかな人柄と協調性の高さに定評のあるベトナムを人材送り出し国として、応募・面接から現地研修やビザ取得などの手続き・来日後の配属まで一貫してベトナム人スタッフを技能実習生として繋げております。ヒューマンコネクト協同組合にご加入いただく事でベトナム人技能実習生の受け入れが可能となりますので、是非、ヒューマンコネクト協同組合への加入をご検討ください。
技能実習生・特定技能の受け入れに関する質問?
ヒューマンコネクト協同組合では、これまでいくつもの受け入れ職種に対しベトナムからの技能実習生を応募から配属まで一貫して行ってきた実績やノウハウと、周辺地域の多くの事業者様からいただいたお問い合わせをまとめたよくある質問のページを作成いたしました。ベトナム人の技能実習生の受け入れを検討されている事業者様は、お問い合わせの前にぜひよくある質問のページをご覧ください。
ヒューマンコネクト協同組合のスタッフが更新するブログです
介護や建設、食品製造業などを受け入れ職種とし日本へ技能実習生として迎え入れて、求人申し込みのあった事業者様のもとへ配属を行っております。ヒューマンコネクト協同組合ではブログを開設し、随時スタッフが更新しています。配属先で活き活きと活躍するベトナム人スタッフの様子や、数々の受け入れ先へのインタビューなど、同僚の元気な姿を見て技能実習生がお互いの励みとなるような内容をお届けします。
また技能実習生の受け入れを検討されている事業者様にも参考にしていただけるように、時には現地での研修の様子やベトナム人スタッフが働きやすい環境整備について・日本の生活や業務上で困っている事なども記事にしていく予定ですので、ぜひヒューマンコネクト協同組合のスタッフが綴るブログをご覧ください。